失恋の原因は時に決して二人だけのことだけではないケースもありますよね。
時に家族や身内との関係性が純粋な愛を邪魔をする時さえあります。
恋愛は本当に難しいものだと私も感じています。
ですが、失恋してそれで終わりだとは私は思いません!絶対にまた良い関係性を築くチャンスはあるはずです。
今回は様々な問題がありながらもそれおクリアし再度元カレと復縁しプロポーズまで貰うという成功を収めた方の体験談をご紹介したいと思います☆
34歳 Kさん
■別れた時のことを教えて下さい。
振り返りたくないほど辛かったことはありません。ただ、私との予定を最優先に考えてくれる人ではなかったので、我慢することはありました。でも、我慢できないほどのことではありませんでした。ですから、突然、別れを言われた時のショックは大きかったです。
彼とは楽しかった思い出が多く、彼と別れて本当に辛い日々でした。
でも、母親の問題が解決しない内に、元に戻りたいと言っても、彼がYESと言ってくれる自信がありませんでした。彼は去る者は追わない人でしたし、私でなくても、もっと良い人を見つけられる条件を持っている人だと思うのです。これからの苦労を考えて私を選んでくれるとは思えませんでした。
私たちは一緒に楽しいことばかりして過ごしてきたので、お互いの暗い部分を支えて付き合いということをあまりしてこなかったのだと思います。
■復縁を進める“前”に不安だったことはありましたか?
私の母親のことです。借金を抱えていて、経済的にも精神的にも自立できている人ではないので、重荷に感じていました。他に原因があっても、母の存在で自分は結婚できないのではないのかと思ってしまっていました。これからの未来に自信がありませんでした。
■7ステップ参加“前”に1人で復縁が出来なかった理由を教えて下さい
お互いの家庭環境です。彼は長男なので、私の母と同居して面倒みるのは難しいのもあると思いますが、母のことを正直に話をしたら、これからの苦労を考えると結婚できないと言われました。
■7ステップから学び、手に入れたものを教えて下さい
手に入れたものは安心感です。
お互いに信頼できることがまず大切だと思うし、信頼し、安心感を感じると心にも余裕ができます。浮気をしないというだけでなく、私を好きだと感じることも安心感へつながっています。幸せに感じること・楽しいと感じることに共通点が多い、つまり、相性が良いということも安心感につながっているのだと思います。
■復縁をするときにこだわったことを教えてください
恋愛相手に求めることとして、精神的に年上だということ。
私が母親の存在にならなければならないのは嫌でした。一家の大黒柱になれるような頼れる人であり、私が一歩ひいて彼のをたてることが出来る関係をこだわりました。私も彼に頼ってばかりではなく、精神的に自立した付き合いができることが重要です。

自分の中での理想の関係性を常に意識し恋愛するということは非常に大切です!
■現在、彼との様子とこれからのことを教えてください
母の問題を解決しながら復縁をすすめたので、半年以上かかってしまいましたが、無事彼とまたやり直し、彼からプロポーズをされ、一緒に過ごせていて、幸せです。
一緒には住んでいませんが、結婚に向けて準備を進めているという状態です。
彼の家にも何度か訪問していて、彼のご両親やお姉さんとも緊張しながらも徐々に仲良くなっていっています。プライベートも仕事も順調で、心が平穏で幸せに感じられています。
これからは、無事彼と結婚し、娘と息子の二人の子供に恵まれていたいです。私は産休・育休を取りながらも、仕事を続けていて、彼の仕事も順調であり、住宅を購入する貯金をしてはいるが、まだアパートもしくはマンション暮らしをしていたい。土日には子供と一緒に公園やショッピングモール、遊園地に出かける生活。時々はお互いが交替で育児休憩し、友達と出かけたり、親に子供の面倒を見てもらい時々はデートをするような付き合いをしていきたいです。